JimmyJazz BBS

81770

光アイソレーション-OPT ISO BOXの導入 - 酒仙坊

2025/03/27 (Thu) 05:06:36

数年前からLAN系統への光アイソレーション導入の調査をしてきましたが、今回踏み切ることにしました。
https://topwing.jp/opt_iso_box.html
これまで導入を見送ってきたのは、信頼できる製品は高価であること、手ごろな価格帯の製品はノイズ対策に不安があったことです。今回、配信が主要な音源になっていることから製品の仕様と価格面を考慮し、導入に踏み切りました。
製品の特長として、単に光アイソレーションを行うだけでなく、ノイズ対策などに細かい配慮がなされ、通信速度が可変であることなどのメリットがあります。手始めにルーターとスイッチングハブの間およびスイッチングハブとPCの間に介在させて、STAGE+の配信音源を聴いてみました。
これまでのLAN iSilencerとの対比では、静寂感があり、収録の新旧、ジャンル、ライブ収録とアルバムを問わず、比較にならないほどの差がついてしまいました。また、STAGE+配信のドイツグラモフォンの元音源の優秀さを感じ取ることができました。
上記2ケ所の適用では、PC側の方により顕著な効果が認められます。
さらにその他の応用や音源を変えるなどして評価を続けます。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.